Forqued
私たち、株式会社Forqued (フォークド) はスポーツビジネスのインフラを目指します。
スポーツをAIネイティブな時代の変化に適応させ、スポーツビジネスの金融・経済圏の未来をつくっていきます。
・個人やコミュニティを中心にした、スポーツの多様性を大切にします。
・スポーツをとりまく人、モノ、お金、情報、場所といった価値の循環がなめらかな世界観を大切にします。
・街の中心にスポーツがあり、そこから未来をつくっていくコミュニティが生まれる場所をつくっていきます。
提供サービス

クラブ運営業務支援/DX推進事業
スポーツチームのバックオフィス業務などを技術でシンプルにし、チーム運営を支援します。
- 少ない人数で、変化の激しい時代に適応しながらも、オペレーション自動化、経営効率向上といったところも必要になってきています。
- フロントオフィス、バックオフィス業務をシンプルにし、本来必要な会話する時間、考える時間などクリエイティブな部分にスタッフの時間が割けるよう業務支援を行います。
- 事業計画支援も含めた経営管理業務など経営層の業務や、マーケティング、システム開発・運用も幅広く支援します。
- 情シスとなり面倒なIT業務のサポートを行います。

パートナーシップ支援事業
パートナー拡大に必要な業務支援を行います。
- チーム/クラブにとって非常に重要でありながらも、難易度が高い取り組みになります。パートナー/スポンサーから見たときに、単なる金銭的な支援だけではなく、パートナーの課題解決につながる事業の協業提案・推進を支援します。また、その取り組みを通して、業務や技術をインターネット上で発信し、認知度向上に貢献していきます。
- 技術顧問の役割で、IT導入・教育を含めたDX推進を支援します。
- 金融機関・Fintech起業向け開発受託・コンサルテーション
- スポーツチーム向けIT導入支援・運用支援
- データアナリスト育成・教育支援
- 英語・コミュニケーション教育支援

Webサービス開発・受託コンサル支援事業
未来のスポーツや地域の活性化にはスポーツの周辺のエコシステム拡大も重要です。私たちは新しいプラットフォームやスマホアプリを提供することで選択肢と可能性を広げていきます。
- 戦略・戦術特化SNS アプリ開発
- 競技解説AIエージェント
- 金融機関向けサービス開発・運用支援
- デジタル資産管理・運用

オリジナルのリーグ・大会運営事業
一部のトップリーグやトップチームのアスリートや、チーム、オーナー企業がスポーツ業界を盛り上げていただいている横で、既存の枠にとらわれない、アスリート個人やチーム、コミュニティが中心にちょっと自由に活動ができる場を増やしていきたいと思います。
また、下部リーグ、development league、マイナースポーツなど様々な状況の中にも、未来につながる夢や希望をもたらすかっこいいアスリートやチームは多数、存在します。
もっと、スポットライトがあたるような、新しい場を作っていきます。
- 独立リーグ、大会の開催・運営支援
- 海外でのパートナーシップ拡大支援
- コンテンツ制作、マーケティング支援
お知らせ
2025年5月1日 | Bリーグ選手が主導する88 Basketball Camp の思想に賛同し、パートナーシップ契約締結 |
---|---|
2024年11月1日 | B2リーグ福井ブローウィンズ様と技術顧問、パートナーシップ支援計画業務に従事 |
2024年10月7日 | 鎌倉インターナショナルFC様との1平米オーナー支援 |
2024年7月26日 | スポーツエコシステム推進協議会加入 |
2023年10月4日 | コミュニティ支援事業の一環でパートナーとしてB3リーグ福井ブローウィンズを応援します。 |
2023年10月2日 | コーポレートサイトを開設しました |
企業情報
会社名 | 株式会社Forqued |
---|---|
設立日 | 2023年9月15日 |
所在地 | 〒150-0031 東京都渋谷区桜丘町23番17号シティコート桜丘408 |
事業内容 | 金融・スポーツに関連するインターネットサービスの開発・運用 |
代表取締役 | 脇坂 茂明 : linkedin |